訪問看護ステーションのご利用までの流れ

ご利用案内

User guide

flow

ご利用までの流れ

訪問看護は、介護保険・医療保険のサービスをご利用いただけますが、いずれも、かかりつけ医の指示書が必要で、ご本人の年齢や疾患、要介護認定の状況によって、ご利用いただける保険(介護保険・医療保険)が異なってきます。
訪問看護ステーションでは、かかりつけ医が交付した「訪問看護指示書」に基づき、必要なサービスをご提供いたしますが、ご利用者様の状態、日常生活動作レベルなどによって必要となるケア内容が個別に異なりますので、利用をご希望される方は、まずはお電話又はお問い合わせフォームからご相談ください。地域のケアマネジャー・医療機関と連携してご案内させていただきます。

ご利用までの流れ

ご利用までの流れ

  • ご利用いただける方

    介護保険を利用

    • 65歳以上で要支援、要介護と認定された方
    • 40歳以上65歳未満で16特定疾病(※1)で要支援、要介護と認定された方

    医療保険を利用

    介護保険認定対象外の方、厚生労働大臣が定める疾病の方(※2)

  • 対応可能な地域

    灘区、東灘区、芦屋市

  • (※1) 16特定疾病 (がん末期、関節リウマチ、筋萎縮性側索硬化症、骨折を伴う骨粗しょう症、後縦靭帯骨化症、初老期における認知症、進行性核上性麻痺・パーキンソン病、脊髄小脳変性症、脊柱管狭窄症、早老症、多系統萎縮症、糖尿病性神経障害・糖尿病性腎症及び糖尿病性網膜症、脳血管疾患、閉塞性動脈硬化症、慢性閉塞性肺疾患、両側の膝関節または股関節に著しい変形を伴う変形性関節症)

  • (※2) 厚生労働大臣が定める疾病 (末期の悪性腫瘍、多発性硬化症、重症無筋力症、球脊髄性萎縮症、脊髄小脳変性症、筋萎縮性側索硬化症、ハンチントン病、進行性筋ジストロフィー、パーキンソン病関連疾患、多系統萎縮症、副腎白質ジストロフィー、亜急性硬化性全脳炎、後天性免疫不全症候群、人工呼吸器を使用している状態、慢性炎症性脱随性多発神経炎、頚髄損傷、ライソゾーム病、脊髄性筋萎縮症、スモン、プリオン病)

Recruitment

一緒に働いてくれる
訪問看護スタッフ募集しています。

pagetop